台風の影響により、北海道・東北・関東・東海地方宛のお荷物に配送遅延が生じる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
※一部地域で配送遅延が発生中

豆知識
土門 大幸

オーガニックとの出会い

今から約10年ほど前の話です。その時に目にした光景は衝撃的でした。
土門大幸

ローフードとは?

オーガニック食品とは?

プラントベースフードとは?

ナッツの栄養価とは?

アーモンドの効果とは?

くるみの栄養価とは?

いちじくの栄養素と効果とは?

オートミールの効果とは?

ココナッツオイルの効果とは?

飲むタイミングはいつ?

快便になる?

ニキビができる?

「パワーサラダ」の魅力とは?

デトックスとは?

グルテンフリーとは?

ギルトフリーとは?

農薬はなぜ悪い?

遺伝子組み換えとは?

洗剤が環境や人体に与える影響とは?

生ナッツを浸水するわけとは?

ナッツの保存方法とは?

発芽玄米と発芽酵素玄米の違い

「発芽酵素玄米炊飯器」の後悔しない選び方

ロハススタッフの経験談や皆さまの気になるアレコレをまとめました。

スタッフコラム

ローフード通販LOHAS(ロハス) TOP豆知識健康と美容に関する知識 > デトックスとは?メリットや正しい方法を解説

デトックスとは?メリットや正しい方法を解説

公開日:21.05.09 最終更新日:22.06.10
デトックスとは?メリットや正しい方法を解説

デトックスとは

デトックスとは

デトックスとは、体内に溜まった毒素や老廃物を排出して、心身ともに健康な状態に導くこと。 英語の「detoxification」を略語にした和製英語で、意味は「解毒」です。
どれだけ意識していても、現代社会では有害物質が混入します。 例えば一般的な住宅の壁から揮発する接着剤や塗料の有害物質を口から吸いこんだり、 環境汚染物質を知らず知らず何らかの形で身体に取り入れてしまっているのです。 そのため定期的に体内から有害物質を取り除く必要があります。 老廃物が体内にとどまったままにしてしまうと、体調不良や肌荒れなど色々な症状が出ることもあります。 食べ物や身の回りの物に気を使っている方だとしても、デトックスは必要なのです。

デトックスのメリット

デトックスとは

デトックスとは言っても、どんなメリットがあるのでしょうか。 いくつか考えられるメリットをご紹介いたします。もしかしたら悩みの改善への兆しが見えるかもしれません。

肌荒れの改善

前述したとおり、老廃物が体内に留まると体調不良以外にも肌荒れを起こすこともあります。 例えば便秘などで腸の活動が停滞していると老廃物も排出されにくく全身へ回ってしまいます。 ですが、デトックスで腸をリセットすることで、正常に働きはじめ老廃物が排出され肌荒れの解消の一助になることも。

むくみの改善

むくみも肌荒れへのアプローチと同様、老廃物の溜まりすぎで引き起こされることがあります。 そのため、デトックスをすることで、正常に老廃物の排出が行われ改善に向かうケースがあります。 悩んでいる方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

冷え性の改善

冷え性も肌荒れやむくみと同じ理屈です。 老廃物が留まることで新陳代謝が低下する方もいます。 そういう方にはデトックスを行うことで新陳代謝が正常に働き始め改善に向かうかもしれません。

ダイエット効果

デトックスは直接的にダイエットを指すものではありません。 しかしデトックスを行うことで新陳代謝を高めたり冷えを解消することで結果的にダイエットへ繋がることもあります。 毒素は脂溶性のため排出することで脂肪も落としやすくなると言われています。

デトックスした方が良い人って?

デトックスした方が良い人って?

「野菜をあまり食べない」「魚介類を食べることが多い」「油っぽいものが好き」「浄水器を通さない水を飲む」 「水分をあまりとらない」「ストレスが多い生活をしている」「たばこを吸う」「睡眠不足だ」「運動不足だ」など、このような傾向のある方は、デトックスした方がいいかも。

体内の毒素チェック

このような自覚症状はありませんか?当てはまることが多い方は毒素が溜まっている可能性があります。

・野菜をあまり食べない
・魚介類を食べることが多い
・油っぽいものが好き
・浄水器を通していない水をよく飲む
・水分をあまりとらない
・ストレスが多い生活だ
・たばこを吸う
・いつも睡眠不足だ
・風邪をひきやすい
・関節が痛む
・便秘しやすい
・ニキビができやすい
・肩こりがある
・シミが増えた
・気分が沈みやすい
・イライラしやすい

デトックスの方法は?

デトックスの方法は?

ここではデトックスの方法をご紹介いたします。参考にしてみて下さい。

水分を1日1リットル以上とる

水分は毒素の流れをスムーズにします。紅茶、緑茶等なども良いでしょう。

毒素を入れない食事を心がける

無農薬野菜などの安全なものを選んだり、魚介類はえらやはらわたを取り除いたり、浄水器を通した水を使うなども検討してみてください。

農薬はなぜ悪い?農薬が与える影響などを紹介

デトックス効果のある食材を摂る

ニンニク、ショウガ、ネギなどの野菜類は毒素を結合して排出する機能をもっています。 毒素の無毒化を促進するトマトやイワシ、食物繊維が多いゴボウやこんにゃくは毒素を押し流す役割を果たします。 その他にもリンゴ、キウイ、アボカド、納豆、海藻類、きのこ類など様々です。

運動をする

簡単なストレッチや通勤時などにエスカレーターを階段にするなど簡単なことから始めましょう。

リラックスできることをする

好きなことをする、半身浴などでストレスを取り除くことが大事です。感動的な映画をみて涙を流すのもよいかもしれません。

デトックスの注意点

デトックスの注意点

どんなことでもやりすぎは注意が必要です。 そもそも人間の体には解毒の仕組みが備わっています。無理やり排出する必要はありません。 自分の体調を見ながら適度に行いましょう。 またデトックスすることに重点を置きすぎて他の事がおろそかになることも良くありません。 きちんと睡眠をとったり、体を冷やさないようにしたりなど体を労わることを忘れてはいけません。

おすすめ商品

ロハスでオススメしているデトックスに関する商品をご紹介します。ぜひ試してみてください。

  • ウィートグラスパウダー
    オーガニックウィートグラスパウダー

    有機栽培された小麦若葉を粉末状にしたもので、主に水や豆乳などに溶かして飲みます。小麦若葉は栄養が豊富でデトックス効果があるほか、野菜不足の方におすすめ。

  • オートミール
    オーガニックオートミール

    有機オーツ麦を原料とした、厚みのある砕けにくいオートミール。グラノーラの材料として最適。近年日本でも人気が高まっています。

  • ブロッコリーの種
    スプラウト用ブロッコリーの種

    解毒酵素や抗酸化酵素の生成に関わるスルフォラファンが豊富。食物繊維の宝庫ともいわれデトックスに最適。ご自宅で育てて新鮮なスプラウトに。

  • SCS
    食品洗浄液SCS

    こちらは食品の洗浄液で、野菜や果物の表面にある残留農薬などを洗い流します。ホッキ貝を原料としていますので、安心してお使いいただけます。

まとめ

この記事では、「デトックス」について解説いたしました。 もちろんこちらに記載したことが全てではございません。他のデトックス方法や違う考え方もあるかもしれません。 ぜひご自身で自分にあったデトックス方法を見つけてみてください。

監修者プロフィール

ローフードシェフ土門大幸
監修者:土門 大幸

1968年生まれ。
JFAA公認フードアナリスト、調理師米国LLCAI公認ローフードシェフ&インストラクター。
外資系大手食品会社を経て、 2007年、札幌に北海道初となるローフード専門店「ローフードカフェLOHAS」をオープンする。
ローフードシェフの学校である米国Living Light Culinary Arts Instituteで学び、 同校公認のローフードシェフ&インストラクター資格を取得。
全国各地で講演活動や料理教室を行い、ローフードの普及に努めている。
土門大幸著書一覧
2019 VEGETARIAN AWARD 書籍賞受賞
一般社団法人 日本ローフード協会 理事長

関連のある豆知識はこちら


SHOP NEWS