台風の影響により、北海道・東北・関東・東海地方宛のお荷物に配送遅延が生じる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
※一部地域で配送遅延が発生中

ローフードとは?
弊社を装った詐欺サイトにご注意ください

セブ島で英語を学びませんか?低価格で高品質な英語学校をご紹介します。

セブ島留学サポート

5/11は母の日です!母の日限定のギフトセットをご用意しました。

母の日ギフトセット

CATEGORY

初めての方におすすめ!
ミックスナッツ

生アーモンド・生カシューナッツ・生クルミが入ったミックスナッツ。

ミックスドライフルーツ

ドライいちじく、ゴジベリー、グリーンレーズン、有機レーズンの4種類。

電子カタログはじめました

BRAND

WHOLE SALE

卸購入をご希望の方はこちら
※現在、OEMは受付しておりません

卸を新規でご注文の方はこちら 卸購入

LOHAS

アンケート募集中
お得な情報を定期的にお届けします!
メルマガ登録・変更・解除
Instagram x Facebook line

RAW FOOD EVENT

ローフードに関する資格講座、セミナー、イベントの情報はこちら

日本ローフード協会

ローフード通販LOHAS(ロハス) TOP美容 > 難消化性デキストリンの通販

難消化性デキストリン

難消化性デキストリン
こんなことに困っていませんか?
難消化性デキストリンって何?
現代の日本人は食物繊維が足りていない
厚生労働省が定める目標量とは?
大さじ1杯5.8gの食物繊維
大さじ1杯分を野菜で摂ると?
食物繊維含有率95%以上
原料はとうもろこし
冷たい水でも溶けやすい
たんぱく質・脂質ゼロ
基本的な作り方
よくあるご質問
何に混ぜると良い?
難消化性デキストリン
こんなことに困っていませんか?
難消化性デキストリンって何?
現代の日本人は食物繊維が足りていない
厚生労働省が定める目標量とは?
大さじ1杯5.8gの食物繊維
大さじ1杯分を野菜で摂ると?
食物繊維含有率95%以上
原料はとうもろこし
冷たい水でも溶けやすい
たんぱく質・脂質ゼロ
基本的な作り方
よくあるご質問
何に混ぜると良い?
最短で当日〜3営業日(休業日を除く)で発送
只今ご注文頂くと最短で
より順次発送予定

※銀行振込でのお支払いの場合、入金後の発送となります。
※注文が殺到した場合、出荷が遅れる場合がございます。

メール便で送料無料

グルテン・アレルゲン・添加物フリー
難消化性デキストリン 400g

希望小売価格
価格

レビューを書く
【送料について】

北海道・東北:980円
関東・信越・北陸・東海・関西:780円
中国・四国:890円
九州:940円
沖縄:1,680円
※10,800円(税込)以上で送料込
※沖縄は送料込対象のご注文でも1,200円が別途発生。
※クール便の場合、上記送料に300円加算されます。
詳しくはこちら

■食品表示法に基づく表記

■栄養成分表示 100gあたり

【原材料】難消化性デキストリン
【内容量】400g
【保存方法】直射日光高温多湿を避け、冷所で保存
【原産国】韓国
エネルギー:98kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:97.0g
 -糖質:0.1g
 -食物繊維:96.9g
食円相当量:0g
※同じ工場でアーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツ、大豆、そばを取り扱っています。
※袋にはジッパーがついています。
※パッケージは予告なく変更される場合がございます。

野菜だけで本当に足りてる?

こんなことに
困っていませんか?

  • スッキリしない

    スッキリしない

  • 野菜不足、脂っこい・炭水化物過多

    野菜不足
    脂っこい・炭水化物過多

  • 糖質制限中

    糖質制限中

そんなあなたには難消化性デキストリン

ところで
難消化性デキストリンって何?

でんぷんから作られる水溶性食物繊維
水に溶ける・消化されにくい、という性質を持ちます。
また特定保健用食品の関与成分として認められています。
そして食物繊維は、腸内環境への良い影響や、
脂質・糖などを吸着して排出する働きがあり、
様々な悩みを解決する手助けになるかもしれません!

※消費者庁 特定保健用食品制度の概要
※厚生労働省 e-ヘルスネット 食物繊維

CHECK
POINTS

現代の日本人は食物繊維が
足りていない!?

日本人の食物繊維摂取量

※目標量:日本人の食事摂取基準(2025年版)
※摂取量:厚生労働省 令和5年国民健康・栄養調査結果の概要

2023年の調査で見ると、日本人の食物繊維摂取量は、
厚生労働省が定める目標量に達していない方が多いのが現状です。

日本人は食物繊維が
2〜4g 不足しています!

知っておきたい豆知識

厚生労働省が定める「目標量」って何?

食物繊維摂取量と生活習慣病の発症率などの研究では、1日25〜29gの摂取で生活習慣病のリスク低下に寄与すると報告されています。 また疾病罹患リスクの低下の可能性も示唆されています。

矢印

しかし実際に摂取している量と差があるため
実現可能な数値に下方修正したのが目標量
食物繊維目標量と摂取量の割合
つまり、
生活習慣病などのリスクを
減らすことを考えるなら、
平均で 7.4g
追加で摂取が必要なんです!
サッと溶けて
 風味そのまま
大さじ1杯
食物繊維
5.8g
たんぱく質・脂質0

毎日1〜2杯食事に混ぜるだけ!

  • 飲み物に

    飲み物に
  • 食事に

    食事に
  • スイーツに

    スイーツに

この大さじ1杯分を野菜で摂ると?

レタス レタスは約1.7個
約1.7個
ごぼう ごぼうは約0.7本
約0.7本
アスパラガス アスパラガスは約16.1本
約16.1本
にんじん にんじんは約1.3本
約1.3本
ねぎ ねぎは約2.3本
約2.3本

※日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

毎日の食事にちょい足しするだけ!だから続けられる
CHECK
POINTS

ロハスの
難消化性デキストリン
4つのポイント

01

食物繊維含有率95%以上

80〜90%が一般的

難消化性デキストリンは、現在多数販売されていますが、含有率が80~90%以上と詠っているものがほとんどです。
ロハスのデキストリンは業界トップクラスでもある95%以上含有しており、より効率的に食物繊維を摂取出来ます。
食物繊維含有率95%以上
02

原料はとうもろこし

アレルゲンフリー

小麦由来のものも存在しますが、こちらはとうもろこし由来ですので、アレルゲン・グルテンともにフリーです。

韓国産NON-GMO

韓国の厳格な品質管理のもとで作られた高品質なデキストリンを採用。また遺伝子組み換えでない原料ですので、ご安心ください。
原料はとうもろこし
03

冷たい水でも溶けやすい

溶けやすい性質

元々溶けやすい性質をしておりますので、温かいものはもちろん、冷たい水でも溶けます。

どんな料理にも

無味無臭のため、料理や飲み物に入れても味の邪魔をしません。どんな料理にもお使いいただけて便利です。
冷たい水でも溶けやすい
04

たんぱく質・脂質ゼロ

シンプルな栄養成分

たんぱく質と脂質は「0」ですので、余計な栄養を摂ることがなく栄養バランスのコントロールがしやすいのが特徴です。

添加物もゼロ

添加物も一切使用しておりませんので、安心してお召し上がりいただけます。
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 98kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 97g
 -糖質 0.1g
 -食物繊維 96.9g
食塩相当量 0g
いつもの食事にプラスするだけ!無理なく健康習慣
CHECK
POINTS

難消化性デキストリン
基本的な作り方

01

水を100〜200ml
程度入れる

水を入れる
02

デキストリンを
大さじ1〜2杯弱入れる
※大さじ1杯=約6g

デキストリンを入れる
03

溶けるまで
かき混ぜる

混ぜる

!
保存方法は?

常温で保存してください。 ただし直射日光や高温多湿を避けて涼しい場所に保管してください。 ジッパーがついていますが、湿気が気になる方は、密閉容器に移し替えて保管することをお勧めします。

パッケージサイズ

よくあるご質問

1日どれくらい飲めばいい?

1日5〜10gが目安ですので、大さじ1〜2杯弱が好ましいです。 ただし食事で摂れる食物繊維量や体調、体質でお腹が緩くなる場合がございますので、ご心配な方は少量から始めるのが良いでしょう。

1袋で何日分ありますか?

大さじ1杯は約6gございますので、1日大さじ2杯摂取した場合、1か月程度持ちます。

子供に飲ませても大丈夫?

植物由来ですので、問題ございません。
ただし、お子様の場合、大人とは食物繊維の必要量が異なりますので、ご注意ください。

飲むタイミングはいつがいい?

タイミングはいつでも構いません。
お好みのタイミングでお召し上がりください。

何に混ぜると良い?

無味無臭ですので、
どんな料理にもお使いいただけます。

どんな料理にもお使いいただけます

水溶性食物繊維は、加熱後との大きな差はなく
温かい料理でも大丈夫!

そのまま溶かしたり、お料理に加えたり…
味を変えずに食事で腸活!
食物繊維をもっと手軽に。

よくあるご質問その他Q&Aはこちら


▼ オーガニック食品に関連する豆知識

土門 大幸

オーガニックとの出会い

今から約10年ほど前のお話です。その時に目にした光景は衝撃的でした。


▼ 関連する豆知識


SHOP NEWS